2016/02/25 22:18

「ママ、いつも子育てありがとう。たまには、一息ついてね!」
そんなメッセージを込めて
お子さんの手形入りカップを『母の日』に贈りませんか?
子どもが生まれる前までは当たり前だった、自分の時間がないんです。
もちろん我が子は可愛くて、日々の成長も嬉しいです。
でもやっぱり、毎日の子育てにちょっぴり疲れてしまうことだってあります。
パパがお仕事を頑張ってくれていることも、疲れて帰ってくることも知っています。
だから、、、なかなか弱音も吐けないし、うまく頼ることもできない。
そんな優しくて強がりで不器用なママはいっぱいいます。
お仕事から帰宅して、(ママがなんだかイライラしている…。)
そんな時はありませんか。
それは、ちょっとママの気持ちに余裕がなくなってしまった証拠。
でも、大丈夫!
ほんの少しの息抜きで、ママは復活するんです。
まったりコーヒーを飲んだり、ゆっくりお風呂に入ったり、
子どもが生まれる前に"普通にしていたこと"を、”普通にしたい”だけなんです。たまには、ね。
そして何より、パパからの
「今日も、子育てお疲れさま。いつも、ありがとう!」という一言が
ものすごい力になるんです。
きっとパパが思っている以上に、ママの疲れを吹き飛ばします。
でも、実際
「照れ臭くて言えないょ〜。」というパパが多いと思います。
だから『母の日』はチャンスなんです。
普段は言えない「ありがとう!」の気持ちを。ママが一生懸命子育てしていること「分かってるよ♪」という思いを。
ちゃんと伝えるチャンスなんです。
『ぼくのてがたのうつわ』は、そのお手伝いをします。
”母の日必着でママ宛て”にご注文いただいた『てがたのカップ』『てがたのティーセット』には
「ママ、いつも子育てありがとう。たまには、一息ついてね!(ご主人様の名前)より」
と書いた手書きのメッセージカードを忍ばせておきます。
(もっと長い手紙を、直筆で忍ばせたい!)というパパがいるのであれば、送って頂ければ喜んで受付ます!
お子さんと一緒に手形をとって、世界に1つだけ、
母の日に贈る、ママのための『ぼくのてがたのうつわ』をつくりませんか♡
育児の合間、ほんのわずかな時間でも、『てがたのうつわ』でホッと一息つく瞬間…
きっとママは、パパからの「ありがとう」を思い出し、また笑顔で子育てに戻れます。
『ぼくのてがたのうつわ』の詳細は、コチラをご覧ください。
*母の日必着の「ぼくのてがたのうつわ」は、3月末〆のご注文に限らせていただきます。